Skip to Content
  • About
  • Works
    • ホームページ制作
    • IT SALON
  • 制作実績
  • 曼荼羅 shop
  • Blog
  • Instagram
  • お問い合わせ
modo comodomodo comodo

modo comodo

ホームページ制作

  • About
  • Works
    • ホームページ制作
    • IT SALON
  • 制作実績
  • 曼荼羅 shop
  • Blog
  • Instagram
  • お問い合わせ
modo comodomodo comodo

modo comodo

ホームページ制作

  • About
  • Works
    • ホームページ制作
    • IT SALON
  • 制作実績
  • 曼荼羅 shop
  • Blog
  • Instagram
  • お問い合わせ

Instagram

Home Instagram

modocomodo

Webデザイン、名刺デザイン、Life style Design 想いを形にすることで人生そのものが輝き、幸せになることを願いながら。

modocomodo
豪雨の日は、家仕事がはかどります。エコバッグを作りました。リバーシブル😀
iPad版のphotoshopや画像編集アプリ、イラストアプリを全く使いこなせていないので、YouTube見ながら、少しずつ勉強中〜。春なのに、自分が好きな季節の秋色で😅
花輪を作ってみた。
こんな風に子どもたちと遊ぶのって本当に久しぶり。
仕事の節目でもあり、今はこういう時間で自分を見つめ直してます。
春は彩りが美しい。
もう泳げますね。
我が家の画伯による指名手配犯。
名前はまだない。
娘の作ったキャラクターを元に絵本を作るのが私の最近の夢。
ずっと前からキャラクターをつくりたくて、念願叶いました。

最近出会った、才能豊かなクリエイターさんとの出会いに感謝。
偶然にも同郷で、技術・センスともに素晴らしい。
良かったら、作品ポートフォリオサイトをご覧下さい。
https://renton-portfolio-public.netlify.app/

私の屋号のmodo comodoには、月のマークがあります。
二人目を妊娠中に、中々夜寝てくれない長女を寝かすため、一人でひたすら車を走らせた日々。
信号待ちに月を眺め、次に生まれてくる子にも想いをはせ、社会と繋がりを無くしたような焦燥感を感じながら、いつか自分で仕事をしたいなと願いました。

名前はモコ。
三日月🌙を、バナナ🍌と勘違いして、いつか、あの夜空に輝くバナナ🍌を食べるのがモコの夢。
もう少し実ったらと毎晩月を眺めるのです。

想いを形に。それが私の仕事です。

#クリエイター #イラスト
大変お世話になっている株式会社オモシロホンポさんのWEBサイト制作に携わらせて頂きました。
『日本の中小企業の発信力を1%上げる』をミッションに、全国飛び回り、元気にするため発信し続けるオモシロホンポさん。無料オンラインサロンを開設し、メンバー募集中です🥰
ぜひぜひご参加下さい☺️

◆WEBサイト
https://omoshiroi.co.jp/

◆無料オンラインサロン申し込みページ
https://omoshiroi.co.jp/service/onlinesalon/
手作りスコーン。
結局連休は、台風で家から出ることがほとんどできす。
でもそんな時こそ、日頃出来ないことをやって楽しんでみる。
制作に携わらせて頂いている、佐賀県にある店舗を持たない花屋さんnadenaさま。娘の10歳の誕生日で花冠を作って頂きました。

全てが娘にぴったりな色合いの花冠と、お誕生日から娘の成長につながる運勢を記して頂いた心のこもったお手紙と共に贈られてきました。
一つ一つ丁寧なやり取りで手仕事をされている方とのご縁に心から感謝です。

#花屋さん #こころからありがとう 

@nadena22
Webの案件で、もう少しメリハリのある感じでと修正依頼がきた。近接、整列、反復、コントラスト、コントラストは恐れず大胆に!
昔読んだThe Non-Designer’s Design Bookの声が聞こえてきた。
そしてこの本を美しく紹介してくれている方を発見しました。
https://number333.org/2018/02/03/non-designers-designbook/
明けましておめでとうございます🎈 明けましておめでとうございます🎈
今年はデザインに関する投稿を頑張ります。

#webデザイン
ユインチホテル
ご飯が美味しい。

#沖縄#南部 #旅行
今年の誕生日プレゼントは、iPad Pro & 今年の誕生日プレゼントは、iPad Pro & keybordと、Airpods Pro😍😍😍
どちらも最新版ではないけど、充分です!嬉し過ぎる〜。大分元気になりました。
6月23日は慰霊の日。沖縄の小中学校は全てお休みです。
12時の黙祷の前に、天恵を描き上げました。
どうしてもイエローとゴールドを使って描きたかった。
ちょうど、21日の部分日食、新月から希望と平和の願いを込めて描き始めた作品です。
長くなりますが、色の持つ意味を紹介します。
黄色は、光に最も近い色彩で、心を朗らかにします。
そして、あらゆる色相の中で最も多く光を与える色。
光をあててみるということは、隠されていた真実を認識するようになることだ。(スイスの芸術家ヨハネス・イッテン)
黄色の意味するところは、明るさ・ユーモア・笑い・楽しさ・ポジティブ・希望・喜び・気付き・神経質・エゴ・批判。
しかし、光が強くなれば強くなるほど、影も濃くなる。
そして、ゴールドは、黄色に少し赤を足した山吹色のような黄色が深まった色です。
丹田のあたりの色であり、精神修練の際、体の重心を感じ、意識を向ける場所であり、センタリングを表す色だそうです。
自分の中心を感じて、自分の意志で物事を成し遂げていく自己実現の道を歩む、知恵・賢さ・自己価値を持っている人。
色の持つ力と、意味って面白いですよね。
6月23日は沖縄にとって、この強い光と濃い影を最も感じる1日です。

cafe Saboramiでの曼荼羅展にて、本日からこの天恵も飾らせて頂きます。12,800円で販売もいたしておりますので、もし気に入って下さった方がいればご連絡ください。

#saborami #曼荼羅アート
初のオリジナル作品できました! "gif 初のオリジナル作品できました!
"gift"
イメージしていたものと仕上がりが違ってしまった。

#曼荼羅アート #サボラミ #展示会 #来てね
曼荼羅作品 織葉習作の風薫るです。 曼荼羅作品
織葉習作の風薫るです。
6月1日から31日までcafe saboramiにて展示会を行います。cafeでゆっくり過ごしながら、ご覧下さい😊

#マンダラアート
6月1日からcafe SABORAMIにて初の曼荼羅個展を開きます。全て織葉習作作品となりますが、ぜひ宜しくお願いします。

#曼荼羅 #個展開催 #saborami
1番人気はリサラーソン生地のマスク。

#手作りマスク #コロナ対策 #お家で過ごそう #みんな頑張ろうね
曼荼羅アートも描いてます。

#デザイン #アート #webdesign
Follow on Instagram

facebook

Recent Posts

  • デザイン

    iPad版Photoshopで人物切り抜き、影を作る

    2022年3月26日
  • デザイン

    iPadで地図を作る

    2022年3月22日
  • 日々の出来事

    せっかちで理屈っぽい

    2022年2月6日

modo comodoについて

modo comodo
modo comodo

羊子

デザイナー
WEB・ロゴ・デジタルマーケティング

断酒ブログ

ページ案内

  • Home
  • 制作実績
  • IT SALON
  • 利用規約
  • 曼荼羅shop2

ページ案内

  • About
  • Blog
  • shop
  • 曼荼羅shop2

ページ案内

  • Instagram
  • works
  • お問い合わせ
  • 曼荼羅shop2
@2020 modo comodo.プライバシーポリシー